Web/BlogCocoonのページ送りを可愛く変身! ワードプレスをかわいくしたいと思われている方へ、ワードプレス初心者のアラフィフ女子がどのように行ったかを備忘録として残しおきます。今回は、ページ送りの部分を可愛く変身しました。アラフィフだからと諦めずにブログのある生活楽しみましょう♪2022.11.20Web/Blog
Web/Blog【ワードプレス初心者】簡単にワードプレスブログをはじめる方法 ワードプレスでブログをはじめたいけれど難しそうでわたしにできるかしら?とお悩みの方へ。初心者でも簡単にワードプレスをはじめられるエックスサーバーの『WordPressクイックスタート』について説明しています。エックスサーバーWordPressクイックスタートを使えば、PC苦手な方でも、難しい操作なしでブログ開設できちゃいます。2022.11.13Web/Blog
Web/BlogCocoonの見出しを可愛く変身! ワードプレスの見出しをかわいくしたいと思われている方へワードプレス初心者のアラフィフ女子がどのように行ったかを備忘録として残しおきます。わたしは現在、無料テーマのCocoonを使ってます。デフォルトの見出しだとシンプルすぎてちょっと物足りないので、カスタマイズに挑戦しました。2022.11.05Web/Blog
Web/BlogCocoonのSNSシェア・フォローボタンをかわいく変身! ワードプレスの無料テーマ『Cocoon』のSNSボタンをかわいくしたいと思われている方へワードプレス初心者のアラフィフ女子がどのように行ったかを備忘録として手順や参考サイトを残してます。SNSボタンを変えるだけで、サイトのイメージが変わりますよ。2022.11.03Web/Blog
Web/Blogワードプレスをカスタマイズする前に必ずしておくこと2つ ワードプレスのカスタマイズを考え中のブログ初心者の方へわたしの失敗談から、カスタマイズ前にしておいたほうがよいことをお伝えします。ワードプレスのカスタマイズの前には、子テーマを入れること、そしてバックアップも忘れずにこまめにバックアップとることをおすすめします。事前に準備をととのえてカスタマイズ楽しみましょう!2022.11.03Web/Blog
Web/BlogCanvaに好きなフォントを追加する方法 Canvaを使って、好きなフォントがなくてがっかりした方へ。Canvaの有料版の Canva Pro を使うと、自分の好きなフォントを追加して使うことができるのです。Canvaに好きなフォントを追加して、自分だけの世界観をつくっていきましょう。この記事では、Canvaへのフォントの追加方法をお伝えしていきます。2022.10.11Web/Blog
Web/Blogブログはじめるなら無料ブログ?有料ブログ?どっちがよい? ブログをはじめてみたいけれど、具体的に何からしたらよいかわからずに悩んでいる方へ有料ブログと無料ブログのメリット・デメリットについてお伝えしていきます。自分にはどんなブログがあっているのか?自分にあったブログサービスをみつけていきましょう♪2022.10.08Web/Blog
Web/Blog【Canva初心者必見】有料・無料どっちを選ぶ?プランの違いを徹底比較 インスタの投稿画像、ブログのヘッダー・アイキャッチ画像、フライヤーなど、さまざまなデザインが簡単につくれるCanva。無料プランでも十分使えるのですが、Canvaを使っていくと、自分が使いたいと思ったテンプレートや素材が有料ばかりで、がっかりしちゃうことないですか?Canva初心者のアラフィフ女性へCanva proの魅力をお伝えしていきます。2022.09.23Web/Blog
Web/Blog【Canvaが気になる方必見】Canva(キャンバ)って?どんなことができるの!? Canvaが気になるアラフィフ女性の方へ。インスタなどで、よくみかけるようになったCanvaの文字。いったいCanvaって何ができるの?Canvaの魅力、Canva利用者が増えているのはなぜ?アラフィフのわたしにも使いこなせるかしら?無料プランもあるので、気になる方は、まずはお試しからはじめてみましょう♪2022.09.23Web/Blog