ちほ– Author –

札幌在住のアラフィフナース。
心地よいを大切に持続可能な働き方で、自分に優しく、自分らしく人生を楽しみたいなぁ~との思いで発信してます。
詳しいプロフィールはこちら≫
-
洞爺湖畔にあるドーナツ屋さん『チャシバク』
北海道の洞爺湖にあるドーナツ屋さん「チャシバクドーナツ」を紹介したいと思います。 チャシバクドーナツは、「とうや 水の駅」から徒歩1分のかわいいドーナツ屋さん。 甘さ控えめで、もっちりした食感のやさしい感じのドーナツです。 洞爺湖は、北海道観... -
ラムヤート 洞爺湖畔にある石窯焼きのパン屋さん
北海道の洞爺湖にあるパン屋「ラムヤート」を紹介したいと思います。 洞爺湖は、北海道観光で、ぜひ訪れて欲しいスポットのうちのひとつ。 札幌からは、日帰りで楽しめる場所です。 ラムヤートは、洞爺湖畔に佇む小さなパン屋さん。素材にこだわっているず... -
鶴雅別荘 杢の抄 実際に泊まった感想、食事や温泉についても
鶴雅別荘 杢の抄(もくのしょう)は、北海道ニセコの昆布温泉にある別荘のような温泉旅館です。 ニセコといえば、美しい自然に囲まれ、多くの旅行客からも人気のリゾート地です♪ ニセコには、多数の温泉旅館・ホテルがあります。 鶴雅グループといえば、北... -
無印良品 アロマディフューザーMJ-CAD1を使った口コミレビュー!使い方とサイズは
無印良品 アロマディフューザーMJ-CAD1を実際に使った口コミレビューを紹介します♪ MJ-CAD1は、職場のデスクにおいて使おうと1年半ほど前に購入しました。 毎日、職場で使ってますが、不調もなく大活躍中です! シンプルなデザイン、お手頃価格、使いやす... -
タイガーうまパントースターKAE-G13Nを実際に使ってみた写真付きレビュー!カラーや機能・魅力についても
タイガーうまパントースターKAE-G13Nを実際に使ってみた口コミレビューを写真付きでお届けします♪ わたしが『うまパントースター』を購入するのは実は2度目です。 パン好きの方には、トースターって欠かせない存在ですよね。 「タイガーうまパントースター... -
大人女子は疲れてる?疲れた心と体を癒すおすすめのアロマテラピー
仕事、家事、育児・・・いろいろなことに追われる毎日。 あなたは疲れてませんか? 毎日、忙しく過ごしていると知らず知らずのうちに、ストレスや疲れがたまってることも。 特に大人女子は、疲れが日々蓄積され、身体的・精神的にも疲れやすい状態です。 ... -
アロマ初心者さん必見!おすすめのエッセンシャルオイル3つとアロマテラピーの効果
アロマを生活に取り入れたい!そう思ってもこんなお悩みないですか? アロマのある暮らしに憧れるけど、どうしたらよいかわかりません。 種類が多すぎて、どれを選んだらよいかわからない 使い方がわからない 使いこなせるか自信がない 今回は、アロマ初心... -
家の相続登記手続きを自分でする手順と必要書類とは?
親が亡くなった時、問題になりがちなのが相続問題。相続する場合、相続登記が必要になってきます。 相続登記を自分で行う場合、どのような手順で行い、どんな書類が必要なの?と疑問を持つ方が少なくないと思います。 父親がなくなった際に、家と土地の名... -
親が亡くなった時、家・土地の相続どうしますか?
親が亡くなった時、問題になりがちなのが相続問題。我が家の財産は家と土地ですが・・・相続する場合、相続登記が必要になってきます。相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった時、不動産の名義を相続人に変更し、もとの所有者から新しい所有者へ名義変... -
親が亡くなった時どうする?葬儀後にやるべき手続き
葬儀が終わって、やれやれと思うのも束の間。。。感傷に浸るまもなく、期限内にやるべき手続きがまだまだたくさんあります。 手続きをすることで受け取れるお金もあるため、ひとつずつ進めていきましょう。 【葬儀後にやるべき公的手続き】 亡くなってすぐ... -
親が亡くなった時どうする?当日から葬儀までに行うこと
決して避けて通れないのが「親との別れ」。いつかその日は必ず訪れますが、実際にその時が来たとき、どのようにすすめていけばいいのでしょうか?頻繁にあることではないため、わからない方が大半だと思います。実際にわたしもそうでした。悲しみに暮れる... -
最期の時をどう過ごしますか?自宅葬という選択
近年、家族葬という言葉を耳にする機会があるかと思います。以前は、多くの方を読んで冠婚葬祭を行う場合が多かったと思いますが、時代は変化し多くの方を呼んで行うのではなく、家族や親しい方など少人数で行う方が増えているようです。 コロナ禍で密を避...