札幌桑園にある生ドーナツMILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)とは?メニューやアクセスについても

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
milkdodoreiku

「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」は、札幌市桑園に位置する生ドーナツ専門店で、牧場直営の店舗として知られています。

ミルクドドレイクは、北海道初の牧場直営の生ドーナツ専門店としてSNSでも話題となり、北海道だけでなく他の地域でも店舗を増やし続けている人気のお店です。

この記事では、人気の生ドーナツ専門店MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)とは?どんなお店なのか、人気の秘密に迫ります。

また、メニューやアクセス方法についても詳しくお伝えしていきます。

ミルクドドレイクでは、定番メニューの他、季節限定メニューや店舗限定のメニューもあり、豊富なメニューで、何度行っても飽きることない美味しさです。

ちー

旅行大好きの我が家がいつも活用しているのが楽天トラベル

楽天トラベルから予約すると、楽天ポイントが貯まる&使える!!

貯まったポイントは旅行・楽天市場ではもちろん、普段のお買い物にも使えますよ。

楽天トラベルでは数量限定割引クーポンを配布中

終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてくださいね。

▼数量限定クーポンを今すぐ手にいれる

「札幌」おすすめホテル3選
札幌グランドホテル
札幌駅地下歩行空間直結 館内Wi-Fi接続無料/札幌駅南口より地下直結で徒歩10分、地下鉄大通駅へ徒歩5分、ホテル前に新千歳空港連絡バス停留所あり
コメント数 : 6133
★の数(総合): 4.30
JRイン札幌北2条
新築キレイ■大浴場に22種類から選べる枕■hitaru目の前■バス・トイレ別■コンビニすぐ■全館禁煙/地下鉄東豊線さっぽろ駅22番出口徒歩2分。JR札幌駅徒歩7分。札幌ドーム乗り換えなし&札幌文化芸術劇場hitaru目の前
コメント数 : 499
★の数(総合): 4.41
ホテルサンルート札幌
JR札幌駅北口より徒歩約3分。5つのブランドの相鉄ホテルズチェーンです。全室WI-FI、有線完備。/JR札幌駅北口より徒歩3分(地下鉄東豊線さっぽろ駅16番出口徒歩1分)秀英予備校の隣、正面玄関は北向きです。
コメント数 : 751
★の数(総合): 3.55
楽天ウェブサービスセンター
目次

札幌桑園にある生ドーナツ専門店MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)とは?

「MILK DO dore iku?」は、北海道初の牧場直営の生ドーナツ専門店です。

ミルクドドレイク

北海道の自社牧場で育てた牛から搾った新鮮な牛乳を使って、生のような柔らかい食感の生ドーナツをつくってます。

牧場があるのは、北海道の美深町。

「MILK DO dore iku?」のお店は、北海道本店、釧路店、帯広音更店、北見店、イオン旭川西店、苫小牧店の北海道にあるほか、イオンモール下田店、姪浜店(福岡)、仙台長町店と道外にも店舗が増えてます。

生ドーナツと言えば・・・
「I‘m donut ?(アイム ドーナツ)」が話題になってましたよね。

東京に住んでいる娘は、3時間ほど並んで「I‘m donut ?」の生ドーナツを食べてきたようです。

生ドーナツは、いままでのドーナツとは違い、口に入れた瞬間シュワっと消えるような食感で、揚げたてのドーナッツにクリームやジャムなどを詰めて食べる新感覚のスイーツです。

一般的なドーナツとは違って、生ドーナツは冷めても硬くなりにくく、ふわふわの食感が楽しめると言われています。

札幌に生ドーナツの店ができたら、絶対食べに行きたいと思っていました。

そして・・・
北海道で初めて牧場直営の生ドーナツ専門店として、2023年2月に「MILK DO dore iku?」がオープンしました。

ちー

オープン後しばらくのあいだは長蛇の列ができ、SNSでも話題になってました。

以来、多くのお客さんに愛されている人気店です。

寒いのが苦手なので、わたしは暖かい時期に、札幌本店に行ってきました。
(2023年の5月です。)

生ドーナツ専門店MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)人気の秘密は?

ミルクドドレイク
ミルクドドレイク入口

なぜミルクドドレイクは人気なのでしょうか?その理由に迫ります。

「MILK DO dore iku?」の生ドーナツの最大の特徴は、自社牧場の搾りたて牛乳を使っていることです。

北海道美深町の豊かな自然の中で育った牛から搾られた牛乳。

保存料などを使っていない低温殺菌牛乳を生地に使われています。

十勝の小⻨粉「みのりブレンド」はじめ、バター、卵など、北海道の食材が使用されてます。

クリームは買う直前に詰めることで、ふわふわの食感と濃厚な味わいを実現しています。

生ドーナッツは、一般的なドーナツよりも水分が多く、冷めても硬くなりにくいです。

また、牛乳の甘みとコクがあるので、砂糖や油の量を抑えることができます。そのため、生ドーナツは、カロリーが低く、ヘルシーなスイーツと言えます。

「MILK DO dore iku?」では、自社牧場の搾りたて牛乳を使った生ドーナツを提供することで、お客さんに北海道の鮮度と美味しさを伝えています。

ミルクドドレイクのドーナツは素材にこだわった、極上の生ドーナツ

種類も豊富で、季節限定メニュー店舗限定メニューも楽しめるのも魅力です。

ミルクドドレイクのメニューと価格、人気の期間限定メニューは?

ミルクドドレイクのメニューについて、さらに詳しくお伝えしていきますね。

「MILK DO dore iku?」の揚げドーナッツは贅沢に米油を使用しており、外はカリカリ、中はもちもち♬

ミルクドドレイクの定番のメニュー

ミルクドドレイク
ミルクドドレイクのドーナッツのメニュー

定番メニューと価格は以下の通りです。

  • ミックスシュガー:260円
  • 純生ホイップ:280円
  • アールグレイ:300円
  • 自家製カスタード:280円
  • 自家製ティラミス:330円
  • ミルクドグレーズ:330円
  • ショコラナッツ:360円

ミルクドドレイクの季節限定メニューと店舗限定メニュー

期間限定メニューは、季節によって変わります。

また店舗ごとの、メニューもあります。

最新情報は、「MILK DO dore iku?」のInstagramをチェックしてくださいね。

「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」の口コミと実際に食べてみての感想

「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」の口コミについて調査したので、お伝えしていきますね。

口コミは、以下のようなものが多かったです。

  • ドーナツが美味しくて、種類が豊富
  • 定番フレーバーだけでなく季節限定のドーナツもある
  • 店内の雰囲気がおしゃれで可愛い
  • スタッフがとても親切で気持ちよく接客してくれる
  • 価格も手頃でコスパがいい
  • 時期や時間帯によっては混雑していて、待つ必要がある

などが上がっていました。

ミルクドドレイク
ミルクドドレイク:おしゃれな魅力的な店内

店内は、写真↑のように、すごくオシャレな店内でした。

お昼過ぎの時間帯にいったのですが、3~4組ほどのお客さんが店内にいました。
次々とお客さんが入ってきて注文をしている感じでした。

ドーナツは、一日に数回できたてが並ぶ仕組みのようで、なくなり次第終了です。

できあがるタイミングで、並んでいないドーナツもありました。

ちー

素材にこだわったおいしいドーナツがいろいろあって大満足でした。

ミルクドドレイク
ミルクドドレイク購入品:左から純生ホイップ、カスタード、キャラメル

ふわふわの食感がたまらず、別の味も食べてみたいと思いました。

ちー

リピートしたいおいしさでした!

「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」札幌本店の店舗情報とアクセス方法

「MILK DO dore iku?」の札幌本店の店舗情報とアクセス方法は以下の通りです。

ショップ名MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)
住所北海道札幌市中央区北8条西23-1-10 前田ビル1F
電話番号011-688-5994
営業時間11:00~売り切れ次第終了
定休日定休日なし
支払い方法カード可:VISA、Master、JCB、AMEX、Diners
電子マネー可:交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD
QRコード決済不可 
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/milkdodoreiku/
ライフスタイルランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次